FX初心者サポートサイト

これからFXを始める人にもわかりやすいように、FXの大切なポイントを掲載しています。

チャートってなに?見た方が良いの?

time 2017/08/31

チャートってなに?見た方が良いの?

FXはチャートで見るとトレンドがわかります。

 FXは、チャートで表現されることが多いです。
価格と時間軸で表示されるグラフのことです。

チャートはローソク足で表現されることが多く、うまく分析することで、その後の為替の値動きがわかるようになります。ローソク足は、初値、終値などをローソクの形で表現したものです。一日の取引がどのような価格で始まって、最高値と最低値はどのぐらいで、どのような価格で終了したかがひと目でわかります。

日足、週足、日中足、月足などがあり、それぞれの期間を表示しています。

 

チャートは見たほうがいい?

チャートは、見たほうが良いでしょう。
FXは、未来の為替が円高になるのか円安になるのかを予測していくものです。なので、過去の為替の動きをみても、未来はわからないので、かならずしもトレンドと為替の行く末が一致しているとは限りません。
ですが、たとえば、米国の雇用統計がきっかけでどのように為替が変化したかなどを分析することができます。

日本の円でも、日銀の発表に応じて円高と円安が動くなど、さまざまな指標に応じて、為替は動いていきます。
過去の指標との為替の動きを分析するのに、チャートなどを使うといいでしょう。

 

トレンドがわかります

全体的に、今はアベノミクスが株高円安を誘導しているため、円安になる傾向があります。ですが、果てしなく円が売られていくわけではなく、113円~115円程度で止まっていることがほとんどでしょう。
ときおり、極端に売られて大きく円安になったり、有事の円買いで円が買われて円高になったりなど、さまざまな指標に応じて為替が動きます。

そのトレンドをチャートで見ているだけでも、参考になります。
政治経済や、気候などの要因がきっかけで、為替がどんどん動いていきます。そのことをファンダメンタル分析と呼ぶこともあります。いろいろな分析手法を組み合わせて、自分なりのFX投資を見つけましょう。

充実のマーケット情報で取引をサポート「外為どっとコム」

外為どっとコムと言えば、マーケット情報が質も量も高い会社として有名で、20種類以上のレポートや毎日更新の動画コンテンツで取引を強力にサポートしてくれます。また、FXには欠かせない「ロイター赤文字ニュース(※)が限りなくリアルタイムに近いスピードで提供されます。

▼業界トップ水準のサービス「外為どっとコム」
https://fx-support.net/osusume-gaitame-com

 

その他にも初心者向けのオンラインセミナーを定期的に開催したり、初心者向けのコンテンツも豊富なため、初心者の方でも安心してFXが始められますし、しっかりFXの勉強ができる環境が整っています。外為どっとコムは1,000通貨(約5,000円)から取引ができますし、業界最狭水準のスプレッドと高いスワップポイントを提供していて、他社に比べて有利な取引条件となっているのも魅力です。口座開設をして外為どっとコムの良さを実感してみましょう。

★口座開設後、取引に応じて最大100万円キャッシュバック!(※)

 

おすすめFX会社(分野別)

オススメFX口座


当サイトで掲載しているFX会社は金融庁に登録されている日本国内のFX会社です。

おすすめFX会社(目的別)

【★当サイト限定タイアップ】最大1,005,000円キャッシュバック!



FXだけでなくCFDも取引できるIG証券