FX初心者サポートサイト

これからFXを始める人にもわかりやすいように、FXの大切なポイントを掲載しています。

なぜ円が売られて日経平均が上昇するの!?

time 2017/08/30

なぜ円が売られて日経平均が上昇するの!?

日本の株価、一時期低かったですが・・・

日本の株価は、2011年の東日本大震災でパニックになって大幅に売られ、日経平均が大幅に下落しました。タイミングも良くなく、民主党政権であまり経済政策に重きをおいていなかったため、日経平均が低いまま、何年も日本は低迷の時代を過ごしました。

ですが、政権が自民党に代わり、アベノミクスがスタートしてからは、経済政策を重視する政権となったため、国民の支持が急上昇し、大幅な株高になりました。

日経平均も、2万円を目指してウロウロ、といったところです。

 

株高になると、円安になるのはなぜ?

諸外国では、その国の通貨が売られるときは、株価も下がるときです。
ですが、日本の場合は真逆で、株高になるとき、円安になる傾向があります。これは、アベノミクスにはっきりあらわれており、株価が上昇しはじめたこの3年の間に、円は大きく安くなっています。
なぜ、諸外国と違って、日本は株高なのに円安になるのでしょうか?

 

外国人投資家の存在

それは、国外在住の外国人投資家が多いからだと言われています。

海外のお金では、日本の株式を買うことができないため、円を調達して、株を買います。そのため、株が買われて円が売られて安くなるのです。反対に、株安になるときは、株を売って得たお金を両替し、円が買われるため、円高になるのです。
このように、複雑なしくみで、円と為替の関係は続いています。

 

FXでは、トレンドが見える

このように、現在はアベノミクスが好調で、安倍政権も長期化の様相を呈しているため、株高円安のトレンドはしばらく続きそうです。FXのトレードとしては、円安になるように円を売っていけば、特に問題はないでしょう。ですが、実際には細かい円高・円安の上下はあります。ですが大きなトレンドとしては、113円~115円の円安傾向にあるのです。

 

円安って日本にとって良いことなの!?

株高はお金が循環しているということですので、誰にとっても良いことだと考えられます。

ですが、円安はどうでしょうか。日本人は、日本で仕事して日本円でお金を稼いでいますので、そのお金を持って海外にでたときに、円安だと、円の価値が下がってしまいます。そのため、多くの人の資産が実質的に目減りしてしまうのです。

反対に、外国人にとっては、メリットが多くなります。インバウンドで観光客を2000万人に目指している国としては、外国人観光客が増える円安は、歓迎するべきことなのかもしれません。

 

充実のマーケット情報で取引をサポート「外為どっとコム」

外為どっとコムと言えば、マーケット情報が質も量も高い会社として有名で、20種類以上のレポートや毎日更新の動画コンテンツで取引を強力にサポートしてくれます。また、FXには欠かせない「ロイター赤文字ニュース(※)が限りなくリアルタイムに近いスピードで提供されます。

▼業界トップ水準のサービス「外為どっとコム」
https://fx-support.net/osusume-gaitame-com

 

その他にも初心者向けのオンラインセミナーを定期的に開催したり、初心者向けのコンテンツも豊富なため、初心者の方でも安心してFXが始められますし、しっかりFXの勉強ができる環境が整っています。外為どっとコムは1,000通貨(約5,000円)から取引ができますし、業界最狭水準のスプレッドと高いスワップポイントを提供していて、他社に比べて有利な取引条件となっているのも魅力です。口座開設をして外為どっとコムの良さを実感してみましょう。

★口座開設後、取引に応じて最大100万円キャッシュバック!(※)

 

おすすめFX会社(分野別)

オススメFX口座


当サイトで掲載しているFX会社は金融庁に登録されている日本国内のFX会社です。

おすすめFX会社(目的別)

【★当サイト限定タイアップ】最大1,005,000円キャッシュバック!



FXだけでなくCFDも取引できるIG証券